早いもので2015年も2月に突入ということで、1年の12分の1がすでに消費されていますね。
企画しているサービスがもう少しでリリースできるかなというところまで来ている今日このごろです。
ほとんどネット上の繋がりだけで進めているプロジェクトなのですが、実際に同じ場所で、同じ時間を共有して作業する会社という仕組みはなかなか良く出来た仕組みなんだなぁと思いました。コミュニケーションがそういった会社員の状態とは違って取りにくくそのためしっかりと物事を進めないと揉めたり、すれ違いが生じたり難しいところですね。まぁ、いい勉強にはなっていますが、なかなか上手くできないもので、自分の実力の無さを嘆いています。
ま、振り返りはこんなものにして、1月度の活動をまとめていこうかなと思います。
過去の報告
・【アクセス数報告】2014年9月のPVとアフィリエイトの収益
・【アクセス数報告】2014年10月のPVとアフィリエイトの収益
・【アクセス数報告】2014年11月のPVとアフィリエイトの収益
・【アクセス数報告】2014年12月のPVとアフィリエイトの収益とか
ということで行ってみましょう。
2015年1月度のアクセス数はどうだった?
・セッション 113,988
・PV 172,497
なんやかんやで15万PV超えた!と嬉しい事ですね。
1月度は、正月休みも手伝い新記録を達成しています。2月に関しては28日間しかないので数字は100%下がるでしょう。
それにしても、1月は他のサイトを作成していたり、新サービスのための作業をしていたこともあり9記事しか更新していないんですが、数カ月前に書いた記事がいいワードで上がってきたのが良かったと思います。
前月との比較のグラフです。
純粋に流入数が増えていて、それにともなってPVが増えただけといった感じです。直帰率とリピート率がちょっとだけ改善しているのはいい感じですね。
1月の考察
それでは恒例の1月の振り返りです。今月は少しはやりたいことができたかなといったところです。
1月の課題
・1人あたりのPVの改善(継続)
・アフィリエイトのPV効率をアップさせる(継続)
・サイト高速化施策(サーバー変更も含め)
1月の実績
・1人あたりのPVは1.5から1.51と誤差レベル
・物販に強い話題のページが上位表示となりamazon経由の売上が増えた。
・サーバーをロリポップからエックスサーバーに変更しました。
→【WordPress】ロリポップサーバーからエックスサーバーにお引っ越ししました。
→エックスサーバーにしたら、サーバーの応答速度が大体9分の1ぐらいになった件
サイトの表示速度が改善された!と言うのは個人的に一番大きい部分だと思います。色々苦戦して3日間ぐらい戦っていました。
デバイスごとのアクセスの傾向
アクセス比率がPCが17% スマホ・タブレットが83%とこちらは変わりありません。
サイトの表示速度の改善はスマホ向けの施策という点もあるのでいい結果につながるといいと思います。
1月度の人気コンテンツ
第1位 70,021V
脱獄なしでiPhone・iPadの画面を録画できる「shou」
なんだかよくわかりませんが、爆発的に見られています。これが飛ぶとサイトが死にますね。
第2位 38,506PV
iPhoneだけで画面録画できる「iRec」が登場!脱獄も不要!
引き続き好調な推移です。
第3位 7,295PV
Twitterで勝手にRT(リツイート)・フォローは認証アプリが原因です
先月ほどの勢いはありませんが、Twitter上で色々つぶやいて頂いています。
第4位 6,444PV
iPhoneでとった写真をそのままプリントできるケース・モバイル機器を紹介
全体的にベースアップしてきているのでいい感じです。
第5位 5,441PV
iPhone6/Plusの保証(Appleケア)に入るべき?入ったほうがいいのはこんなひと
新しく伸びてきた記事です。しかしiPhone系のアクセスはかなり強いですね。上位5記事まで5,000を超えたのはいい感じですね。
AdSenseとかアフィリエイト
純粋にアクセスが増えたのでAdSenseの収益が増えた感じですね。ただ、ほかのサイトと比べるとモバイル中心なので収益性はいまいちのようです。
1月度収益まとめ
・AdSense 34,000円ぐらい
・A8 10,000円ぐらい(発生) 7,500円ぐらい(確定)
・楽天 500円ぐらい
・amazon 9,500円ぐらい
・itune 3,500円ぐらい
1月度は上記なような形ですので全部で5.7万円程で、A8の確定待ちがあるので大体5.5万位と見ています。
PVと収益の関係は33%ですね。ちょっとだけ、下がってしまってショボーンです。実際PV=収益ぐらい稼いでいる方もいるようなのですごいなぁと関心します。上位の記事がアクセスはあるけど収益につながらないというのが原因でしょう。この辺りはもう少し考えてやっていかないとですね。
2月の課題とまとめ
いつもどおり2月の課題を考えて終わりにします。。
2月の課題
・1人あたりのPVの改善(継続)
・アフィリエイトのPV効率をアップさせる(継続)
・継続的な更新
こんな感じかなと。
書いてあることが、だいたい同じですね(^_^;))。
まぁ肝となる部分なのでやらないといけないのでいいんですが。
2月に関してはいよいよ新サービスのオープンもあるので、リソースをしっかりと割り振って頑張る!という意味でしっかりと更新していければと思います。
てな感じで。
PS.
ちなみに、新サービスとは別の新しいサイトの作成に関しては、ガジェニューでも取り上げている格安スマホのサイトです。
自分で乗り換えるにあたって凄く勉強したのでどうせならみんなにも知識の共有をということで作っています。(まだ全然出来てませんけどw)
暇な人は見てもらえると嬉しいです。