Netflix(ネットフリックス)を1ヶ月間無料で試してみて思ったこと。huluとアマゾンプライムと比較も少し。

2015-10-07

bsC777_senbeiwotabeteMBA※2019年8月末に実情に合わせて内容を変更しました。

Netflix(ネットフリックス)が日本にやってきて上陸してすぐに無料体験を申し込みをしました。

無料体験登録のページ内に「無料期間の終了3日前にメールにてお知らせします」という文言があってのんびりとしていた所、いつの間にか無料体験期間が終わるというアクシデント(ただの私の不注意もありますが、、)があったNetflix(ネットフリックス)でしたが、メールでシステムトラブルのため終了のお知らせメールが送信されないというトラブルに巻き込まれたりしましたが柔軟に対応してもらい満足してます。

ということで、今回はNetflix(ネットフリックス)の無料体験を1ヶ月間使ってみて感じたことを書いてみたいと思います。

ちなみに、我が家ではアマゾンプライムビデオHulu(フールー)をうまく使い分けて契約しているのですが、「せっかく無料期間でNetflix(ネットフリックス)を試せるのだからためしてどっちがいいか比較しよう。」ということでHulu(フールー)やアマゾンプライムビデオと簡単に比較して行きたいと思います。

Netflix(ネットフリックス)を1ヶ月間無料で試してみて思ったこと。

まずは、Netflix(ネットフリックス)とはどんなサービスかを簡単に説明します。

Netflix(ネットフリックス)とは

全世界で一番加入者が多い定額の映像ストリーミング配信事業者です。日本で定額の映像ストリーミングといえばHulu(フールー)やdTVが先行していますが世界的にはNetflix(ネットフリックス)が世界一のシェアを持っています。2018年の段階で契約者数が全世界で1億2500万人といわれています。

クオリティの高いオリジナル作品が特徴で日本でも多くのオリジナル作品が公開されています。

日本でも頻繁にCMを流していますので、名前は聞いたことがある方は多いのではと思います。サイトへの流入が「ネットフリツクス」だったり、「ネットオフリックス」だったり「ねっとふり」とまだまだ知名度はそこまで高くないのかもしれません。

自分は書いたタイミングでHulu(フールー)を契約中、そのごアマゾンプライムビデオへと乗り換えましたが、ネットフリックスのほうが魅力的に感じられるようになったら乗り換えて見ても良いかなと思います。

まず、自身の動画配信サービスの視聴環境についてはChromecastを利用してTVで見ることがほとんどです。

関連:Chromecast(クロームキャスト)をつけっぱなしの場合の電気代はいくら?

スマホを使わず単体でつかいたいなら「Fire TV Stick」もいいと思います。

関連:Amazon FireTV stick(アマゾンファイヤーTVスティック)を今更購入。

両方とも5,000円前後で買えて便利です。

Netflix(ネットフリックス)とフールーを簡単に比較

項目を何個かにわけて思ったことを書いていきます。アマゾンプライムビデオも追加してみました。

料金について

Netflix(ネットフリックス)の料金プランとしては、一番安いベーシックプランで800円、HD画質で見れるスタンダードプランは1,200円、4K画質で閲覧可能なプレミアムプランは1,800円とそれぞれ月額でかかるようになっています。

一方、Hulu(フールー)は月額1,000円程度、アマゾンプライムビデオは年額4,900円(年払いだと月額換算400円程度)とNetflix(ネットフリックス)は他のサービスと比べても強気の価格設定になっています。

アマゾンプライムビデオのコスパが圧倒的すぎる気がしますが、、

再生環境について

どのサービスもChromecastでの閲覧が問題なく可能です。

無料体験時にプレミアムプランを利用したこともあり、4k対応のコンテンツはNetflix(ネットフリツクス)が圧倒的に綺麗でした。

4kテレビを持っている人はNetflix(ネットフリツクス)のプレミアムプランで綺麗な映像を楽しむのも良いかと思います。

再生の安定度ですが、Netflix(ネットフリックス)のほうがフールーと比べて読み込みが比較的安定している印象を受けました。

流石にNetflix(ネットフリックス)は、世界ナンバーワンシェアを誇るだけあり、映像の事前読み込みのマネジメントや、次に再生するコンテンツの事前読み込み等細かいところに気が利いているようです。

ただ、映像を閲覧しているとNetflix(ネットフリックス)では字幕の表示が著しく遅れる場合がありました。たまに字幕の表示時間が0.2秒ぐらいの時があり文字が読めない。このあたりは改善されているかもしれませんが字幕派の私にはちょっとしたストレスでした。

huluやアマゾンプライムビデオでは同じコンテンツでも吹き替え版・字幕版が別れており2つ表示されます。Netflix(ネットフリックス)では1つのコンテンツで設定で字幕、音声等を別途コントロールしてるようで、この遅延が出ることがあるのでは考えました。

UIについて

UIについては大差はありませんがNetflix(ネットフリックス)のほうがストレスが少なく操作できました。

特にhuluと比べて便利だなと思ったのはNetflix(ネットフリックス)ではドラマなどを見ていてエピソードの視聴終了後、次のエピソードに移動する際にコントローラー側に「視聴をやめる」のボタンや、映像の左下に再生までのカウントダウンがでたりと親切でした。

また、エピソードがシーズンの最後迄いくと再生が終わります。実はアマゾンプライムビデオもhuluも、次の話がない時でも、自動再生が止まらずに少し使いにくいなぁと思っていたのでここは良かった。

Netflix(ネットフリックス)に1点改善して貰いたかったのは、ドラマを連続で見ていると3時間ほどで画面に「まだ見ていますか?見ているなら再生ボタンを押してください」という表示が出る点です。普通にエピソードの途中に表示されるので、せめてエピソードの終わりの際に出すようにしてくれればなと思います。

コンテンツについて

コンテンツの充実度はhulu>アマゾンプライムビデオ>Netflix(ネットフリックス)の印象でした。

Netflix(ネットフリックス)の売りであるハイクオリティなオリジナルコンテンツがありますが、特にオリジナルコンテンツに興味がないと逆に物足りません。自分は何個かオリジナルコンテンツも見ましたがいまいち魅力に感じられずでした。

また、日本のコンテンツについてはhulu=日テレ」Netflix=フジテレビ」と提携先が違うので日本のコンテンツを見るならどちらのコンテンツが好きかが判断の基準になるかも。個人的にはhuluは自分の好きな日本テレビ系のコンテンツが多くあったので好きだったりします。ドラマの見逃し配信を見たりしています。(フジテレビは今は落ち目だと思いますのでそこはNetflix(ネットフリックス)の戦略として失敗だったのかなぁと)

アマゾンプライムビデオは意外とオリジナル作品も多く、最近さらに邦画やアニメなどが強化されています。

個人的なオススメランキングに関して

完全に私見で各サービスを並べるとこんな感じです。

第1位 amazon PrimeVideo(アマゾンプライムビデオ)

アマゾンプライム会員には前からなっていたのですが、アマゾンプライムビデオがどんどん充実してきたため、フールーを解約して乗り換えました。

年額4,900円で単純に動画のみでなく、恐ろしいほどのサービスが受けられます。特に日本では諸外国と違いプライム会員の年会費が格安ですのでこちらに入らない手はないかと。

よしもとのオリジナル作品も豊富ですし、アニメ、邦画、話題作など品揃えはなかなかです。バンダイチャンネルの作品が多く見れたり、ドラえもん、クレヨンしんちゃんの映画が全部みれたりとほとんどの方には十分すぎると思います。

amazonプライムビデオ

公式サイトを見る

動画だけでなく音楽などの特典満載!しかも年間5,000円弱で利用可能と高コスパ

第2位 hulu(フールー)

日テレ系列のドラマなどのスピンオフ作として、実際のドラマにリンクした形のオリジナルストーリーを配信するなど、日テレ系列ならではのコンテンツが多くまさに日本人向けのサービスになっているかと思います。現在だと継続しての利用ではなく、ドラマのスピンオフなどで見たいものがあるときにスポットで契約したりしています。

hulu(フールー)

公式サイトを見る

日テレが好きならオススメ!

第3位 dTV(ディーティービー)

初回に関しては31日間の無料体験期間がついていますし、月額料金が500円が安くコスパが高い動画配信サービスになっています。と安いのでPCなどの知識が薄い叔母が使いこなせなくてあまり見ない場合のダメージが少ないのが1つ。

叔母さんにタブレットをプレゼントした際に、こちらを同時に加入してもらいました。同居しているおばあちゃんが韓国ドラマ好きで、韓国ドラマが充実しているようです。(クロームキャストを設置してあげたら、丸2日間ぐらいほとんど寝ずに見ていたようで叔母に怒られしばらく禁止になったようですw)

dTV(ディーティービー)

公式サイトを見る

コスパが良いドコモの動画配信サービス!

第4位 Netflix(ネットフリックス)

メインで紹介していながら、申し訳ないですが個人的には評価が低いです。一番安いベーシックプランで800円、HD画質で見れるスタンダードプランは1,200円、4K画質で閲覧可能なプレミアムプランは1,800円と他のサブスクリプション型の動画配信サービスに比べると高いです。ベーシックプランでいうとスマホでの閲覧であれば問題ない範囲だと思いますが、せっかくだからTVでみたいといった場合にはスタンダード以上のプランを選択するかと思います。フジテレビ系のコンテンツがあまり好きでない点も含めて私自身の選択肢からは外れます。

Netflix(ネットフリックス)

公式サイトを見る

ハイクオリティなオリジナル作品が見たい人にオススメ!

まとめ

こちらを書いたときから結構状況がかわりましたので、大幅にリライトしましたが、ベースの部分は大きく変わりません。自分にあった動画配信サービスは下記の基準で選びましょう。

  • どのぐらいのコストを掛けられるか?
  • 見たいコンテンツが配信されているか?

ぶっちゃけ、それぞれのサービスで配信されているコンテンツには特色がありますが、それ以外の使い勝手に関しては大きく変わりません。

なので、自分がみたいコンテンツがあるのは度のサービスなのか?そして、いくらまでコストを払え得るか?そのあたりを総合的に自分で判断するしかないかなと思います。

どのサービスも一定期間の無料体験がありますので、一つづつ無料体験をして、どのサービスに自分の好みにあう動画が配信されているかを確かめて一番自分にマッチするものを選ぶべきかと思います。

使ってみないとわからないことも沢山あるはずですのでまずは、試してみて考えるのがベストだと思います。

上記意見は完全に主観ですが選択の参考になればと幸いです。

てな感じで。

関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Tatsuya Yabe

常に何かを考えていないとバカになると思う、だから常に何かを考えてる。 日々の生活に常に思考を。ということで書いています。

-WEBサービス
-, , ,

Copyright© ガジェニュー , 2023 All Rights Reserved.