Googleフォトで元サイズで保存した画像を高画質に変換する方法
2016/01/04 後で読む
今回はGoogleフォトでバックアップする際に、【元のサイズ】でアップロードしたものを簡単に一括で【高画質】に変更する方法を書きます。
Googleフォトでは、【高画質】の設定でバックアップした画像については容量無制限で保存出来ますが、【元のサイズ】の場合は15GBまでとなっています。
今回はアプリのアップデートのタイミングでいつの間にか設定が変わってしまって元のサイズでアップロードされてしまったようで、どうすれば簡単に容量制限のない高画質に変換できるか調べたのでメモがてらエントリーにします。
Googleフォトで元サイズで保存した画像を高画質に変換する方法
いつもはアプリでGoogleフォトを利用してたのですがどうやらアプリからは変換の設定は出来ないようでした。
すこし調べているとWEB版のGoogleフォトから設定を見つけました。下記のURLにアクセスしGoogleアカウントでログインします。
・Googleフォトの設定
https://photos.google.com/settings
もし、【元のサイズ】でバックアップした写真がある場合は下記のように【容量の開放】というボタンが出てきます。
ボタンを押すと下記のような表記が出ますので確認して「容量の開放」を選択します。
注意書きにもあるようにGoogleドライブからアップロードされた画像に関しては圧縮されないのでその点は注意が必要です。
処理の完了までは数時間かかるケースもあるそうです。
以上で Googleフォトで元サイズで保存した画像を高画質に変換する作業は完了です。
まとめ
アプリから容量の開放をすることができないのはちょっと面倒ですが、わかってしまえばかなり簡単ですね。これでなんかのタイミングで設定が変わってしまっても安心です。
高画質での保存に関しても一般的な印刷や、閲覧の際には十分な画質ですので特殊な用途の人以外は高画質で容量制限無しでバックアップするのがいいでしょう。
Googleフォトはかなり便利なので皆さんもしっかりと活用したいところです。
てな感じで
関連記事
-
-
楽天ROOMでは稼げないと思うよ。
今回は前に楽天ROOMで本当に自分だけのお店を持てるのか?それは疑問だ。で紹介し …
-
-
実店舗を持っている人は必見!無料で使えるリアル店舗で使って欲しい無料WEBサービス11選
実際に店舗を構えて運営している人に無料でここまで出来るんだよ。ということをお知ら …
-
-
「PayPal」で顔認証のお支払いが実際に体験できるようになっているよー
スマホを使った決済がどんどん進化していきますね。 今、「カフェ ネスカフェ原宿」 …
-
-
複数のクレジットカードがこれで1つに! 「Coin」。
皆さんのお財布の中には何枚のクレジットカードが入っていますか? 3枚?4枚?それ …
-
-
全国どこでも164円のオンライン荷物発送サービス「クリックポスト」が便利そう。
全国どこでも164円で荷物を送ることができるオンライン荷物発送サービス「クリック …
-
-
【無料家計簿アプリ】マネーフォワードの使い方〜レシレコを使ってみよう〜
マネーフォワードの使い方の第3弾になりますが、今回は「レシレコ」というアプリとマ …
-
-
Monaca(モナカ)を使ってWEBサイトをそのままアプリにする方法
今回はMonaca(モナカ)というWEBサービスを利用して、今あるWEBサイトを …
-
-
クラウド見積・請求書の作成サービス比較まとめ
今務めている会社をそろそろやめて、なんか自分でビジネスとかやっていきたいなぁと考 …
-
-
クリックポストの使い方~全国どこでも164円のオンライン荷物発送サービス~
ちょっと書くのが遅くなってしまいましたが、6/16~サービスが始まった「クリック …
-
-
メアドだけで無料でアンケートが作れる「Questant(クエスタント)」はテンプレートも豊富だった
みなさん一度はアンケートって作ったことありますよね? 実はアンケートを作るのって …