まずは、超基本的なことから解説していきましょう。
【初心者向け】ウィズってどんなゲーム?
主人公の「魔法使い」となって、カードに宿る精霊を操り、モンスターを倒していきクエストをクリアしていくゲームです。
カードに宿る精霊は、クイズに正解することによってその力を発揮し、モンスターへ攻撃を繰り出します。
【黒猫のウィズ】戦闘画面
【黒猫のウィズ】クイズパネルについて
クイズパネルは、全部で6ジャンルから構成されています。また、パネルには3つの属性が設定されていて精霊は精霊の属性と同じパネルの問題を正解することによってモンスターに攻撃をします。
クイズパネルには、2つの属性・3つの属性が一緒になったパネルも有ります。
属性が多いパネル程問題が難しく設定されています。
- 単色パネル(正解率79%以上の問題)
- 2色パネル(正解率39%以上の問題)
- 3色パネル(正解率39%未満の問題)
【黒猫のウィズ】属性について
ウィスの世界では、属性は全部で3つに分かれています。
- 火属性(赤色)
- 水属性(青色)
- 雷属性(黄色)
それぞれの属性は上記のような、強弱の関係を持っています。
?例えば、火属性は雷属性に強く、雷属性は水属性に強い。そして、水属性は火属性に強くなっています。
得意属性に対してのダメージは基準値の2倍、不得意属性に対してのダメージは半分(0.5倍)となっており最大で4倍のダメージ差となります。
また、この属性の関係についてはモンスターからの攻撃にも適応されます。
不得意属性からの攻撃は基準値の2倍のダメージ、得意属性からは半分(0.5倍)のダメージです。
以上のことからわかるように、クエストに挑むデッキの構成を何も考えなしにしてしまうとすぐに全滅してしまう可能性も有りますね。
【黒猫のウィズ】カードのステータスについて
次に、精霊の強さを司る要素を見て行きましょう。
強さの指標となるのは下記の5つのポイントです。
この要素の組合せだったり、数値の高さで色々変わっていきます。
はい。では少しずつ見ていきましょう。
サンプルのカードとして”すまぽん”手持ちで一番優秀と思われるカードを出して説明していきます
属性
先ほどした紹介した属性はこちらで確認します。
行くクエストのモンスターの属性を考えてデッキを編成していきます。
HP
RPGおなじみのHP。これは言わずもがなでこれが0になると戦闘不能になってしまいます。
ウィズの世界では防御力という概念がないのでこの値が直接カードの生存率に関わってきます。
攻撃力
こちらは、このカードが敵に与えるダメージを決める要素になります。
ウィズでは基本攻撃力×0.5×属性倍率(1.5 or 1 or 0.5)スキル倍率×乱数(0.9~1.1)=ダメージとなります。
アンサースキル(AS)
こちらは、問題を5秒以内で回答することによって発動するスキルです。
攻撃力を上昇させるもの、味方のHPを回復させるもの等色々とあります。
ちなみにこのカードは、同じ属性の見方のHPを極大(HPの10%)回復するスキルになっています。
スペシャルスキル(SS)
こちらは、一定数問題を正解することによって使用できる特別なスキルです。
発動までに時間がかかる必殺技と言ったとこですね。
ちなみにこちらも、攻撃・防御・遅延・パネル変換と色々な種類があります。
以上がカードを構成する要素になっています。
イベントによって、攻撃を重視したほうがよいトーナメント型イベントの”魔導杯”。
ボスの攻撃が激しく、全滅必至のイベントクエストでは回復・遅延が重宝されます。
このように、手持ちの精霊を組み合わせてクエストをクリアしていくのがウィズの醍醐味になっています。
と言った感じで長くなってしまったので今回はここまで。
基本知識その1は終わりにします。
その2ではデッキの編成に付いて書いていこうかなと思います。
てな感じで。