共通ポイントカードは楽天ポイントが最強だと思う

2016-08-09

img-main-about.png
今までは色々な業種問わず利用できるいわゆる共通ポイントといえば「Tポイント」「Pontaポイント」「楽天ポイント」といった感じでしたが、去年の後半には「dポイント」と「JREポイント」そして最近では「WAONポイント」も参入してきている状況で今後の競争が結構激しくなりそうですよね。

もろもろこれらの共通ポイントのポータルを使ったり、アプリを使ったりしていて思うことがあったのでちょっと自分が思ったことをメモがてら書いてみたいと思う。

via:http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/guidance/

現時点では共通ポイントの中では「楽天ポイント」が最強だと思う

「楽天」という言葉を聞くだけで拒否反応を示す人がいたり、もはやどっぷり楽天の沼にハマっている人がいたりとどちらのみなさんからも熱い支持を集めている楽天の「楽天ポイント」です。

色々と共通ポイントを集めているなかで個人的には最も使いやすく、汎用性が高いのは「楽天ポイント」だと感じています。つまり今んとこ最強だと思う(個人の意見です)

「楽天ポイント」のココが便利

楽天ポイントが使いやすいと思うのは大きく分けて2点ある。

期間限定ポイントの使いみち」と「スマホアプリの使いがって」だ。

期間限定ポイントの使いみち

期間限定ポイント」とはその文字通り使える期限が決まっているポイントのことで、一定の期間が過ぎるとなくなってしまいます。

「楽天ポイント」の期間限定ポイントは楽天ポイントの提携店であれば街中でも使えるのが大きなポイントです。

提携先にはミスドや、サークルKサンクスなどがあるのでほとんどポイントを失効することはなくなりました。最悪「うまい棒」に変換します。

また、最近期間限定ポイントの有効期限が前と比べ大きく伸びたこともあり使いやすい。

あとはkoboという電子書籍のサービスを楽天が持っているので、少額でも消費しやすいので外出する隙がない人はマンガでも買えばいいと思いますよ。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

「楽天ポイント」はネットでもリアルでもシームレスに使える。これ便利。

一方「Tポイント」に関しては「期間限定ポイント」を持っているがYahoo!系のサービスでしか使えないし、Pontaポイントもリクルート系のサービスでしか使えないなど使いにくく失効させることも多いわけです。

スマホアプリの使い勝手がよい

楽天ポイントカード(RakutenPointCard)
カテゴリ: ライフスタイル
現在の価格: 無料

「楽天ポイント」のスマホアプリも他のアプリと比べると使い勝手が良いのも大きなポイントだ。

「楽天ポイント」はカードを持たず完全にスマホアプリのみでOK。

個人的には全ての支払はクレカや電子マネーに切り替えできるだけ身軽な状態が好きなのでこの点は大きい。

一方の「Tポイント」「Pontaポイント」に関しては特定の店舗だけでしかスマホアプリをカードとして使えない

後発組である「dポイント」は同様にスマホアプリだけでOKだ。この辺りは後発組が有利だったんでしょう。

「楽天ポイント」がJCB加盟店で貯まるようになるかも

また、最近ではJCBのクレジットカード加盟店で「楽天ポイントカード」が使えるようになるというニュースも流れ今秋から一気に「楽天ポイント」が使えるお店が広がりそうです。

「楽天ポイント」の導入については店舗に決定権があるそうですが、JCBの加盟店は現在全世界960万店舗あるみたいです。

このうち少しでも「楽天ポイント」が使えるようになるとさらに利便性がまし使いやすい共通ポイントになるのでは無いでしょうか。

まとめ

自分が楽天のサービスをどっぷり利用しているということを考慮したとしても「楽天ポイント」自体かなり便利な共通ポイントになっていると思います。

楽天といえばスパムのようなメールが有名でそれがやだということで使ってない人もいるようですが、うまく使いこなせば他のポイントよりも便利に使えると思いますよ。

自分は「楽天カード」をうまいこと使って「ダイヤモンド会員」を確保しているのでバースデーポイントやポイント明細くじで年間数千ポイントぐらいポイントをもらいながら、うまいこと楽天と付き合っています。

使ってない人は一度つかってみてたらいいと思うよ。お金もかからないし。

てな感じで。

楽天カード
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

 

関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Tatsuya Yabe

常に何かを考えていないとバカになると思う、だから常に何かを考えてる。 日々の生活に常に思考を。ということで書いています。

-WEBサービス, ライフログ, 日記
-, , , , ,

Copyright© ガジェニュー , 2023 All Rights Reserved.